概要と必要条件
■採用の背景:
前任者の退職に伴う採用となります。候補者は、メットライフ生命の中期経営計画の大きなテーマの一つであるデジタルセールスを推進するメンバーとして、デジタルメディア・コンテンツ・マーケティングオートメーション技術を活用し新規顧客獲得・見込み顧客のナーチャリングを担当いただきます。候補者には、高いビジネスアクメンとエキスパートレベルのデジタルメディアを用いたキャンペーンプランニング、クリエイティブ企画制作進行、パフォーマンス分析、PDCAサイクルを実行するスキルを兼ね備えていることが必須であり、客観的なデータをもってビジネスに対する成果を可視化し結果に対する責任を持つことが求められます。
|
■職務内容:
1. メットライフ生命の新規顧客獲得のためのデジタルプロモーション企画立案、集客・コンバージョン獲得施策実行のための外部ベンダーのディレクション、社内関係部門の社内プロセス工程管理、プロモーションパフォーマンス分析による継続的PDCAのサイクルの実行
2. 見込み顧客を対面・オンライン申し込みにつなげる継続的なデジタルタッチポイント構築のための企画立案、ナーチャリングキャンペーンの実行のためのコンテンツ制作・マーケティングオートメーションツールを使ったナーチャリングシナリオ開発のための外部ベンダーや社内メンバーのディレクション
3. デジタルプロモーションのターゲット顧客セグメント定義やカスタマージャーニーの精緻化を目的とするCDP構築・AIケーパビリティ導入プロジェクトにメンバーとして参画し、実験的なユースケースの企画立案と実行
|
■必須業務経験・スキル
業務遂行に必要最低限必要な経験・スキル |
|
■その他尚可経験・スキル
尚可要件として、あると良い経験・スキル |
以下のいずれかの経験のある方。
|
■学歴/資格:
学歴 | □高卒以上 □専門学校卒以上 □短大卒以上 ●□大学卒以上 ●□大学院卒以上 |
■このポジションの魅力:
«PR»メットライフ生命の中期経営計画の中でもデジタルを活用した先端技術の活用によるビジネス成長を推進する大きなテーマにコアメンバーとして参画できるポジションになります
|
メットライフ生命では、ワークライフバランスと社員の心身の健康を促進する福利厚生を提供しています。社員はフレックスタイム制度、年次有給休暇、特別連続休暇、リフレッシュ休暇等の休暇を利用できます。また、社会保険や団体保険の他、旅行や英会話教室で使える割引も提供しています。柔軟に働けるよう、オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせた勤務形態の導入や、短時間勤務制度、また柔軟性のあるドレスコードなども設けています。
メットライフは、グローバルで展開する金融サービス企業です。個人および法人のお客さまがより確かな未来を築けるよう、保険、年金、社員福利厚生給付、資産管理のサポートを提供しています。1868年に創業したメットライフは、世界40以上の市場で事業を展開し、米国、アジア、中南米、ヨーロッパ、中東において業界をリードしています。
メットライフ生命は、日本初の外資系生命保険会社として、1973年2月に国内での営業を開始しました。当社のPurpose「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」は、メットライフが誇るグローバルネットワークと世界中のベストプラクティスを活かし、お客さまのニーズに応え、地域社会との信頼関係を築くという信念を表しています